葉っぱだけじゃもったいない。
旬の野沢菜を食べつくすおやき。
旬の野沢菜の“かぶ”は甘くておいしい。
野沢菜の収穫直後にしか味わえない味。
|
ご存知でしたか? 野沢菜の原種は“天王寺かぶ”といわれ、古くはかぶの大きさが特徴だったのです。昔はこのかぶを“せんぞ突き”(今でいうフードカッター)で細切りにし、凍らせてから干して冬場の保存食として活用していました。しかし現在ではお菜が主流になり、かぶも小さく品種改良されています。
この消え去ろうとしている“かぶ文化”を大切にしたい!
ぜひぜひ、この甘くておいしいかぶを何とか全国の皆さまに食べていただきたい!
との店主の思いから、昔ながらの味そのままに、野沢菜のカブをおやきに包み込みました。
食感の違いを楽しんでいただきたくて、細切りで蒸かしたかぶと拍子木切りにして塩漬けにしたかぶ、2種類のかぶを使いました。
かぶの甘味を生かすために、お味はシンプルな味噌味。野沢菜の収穫期直後にしか味わえない野沢菜かぶをぜひお召し上がりください。
野沢菜のかぶにはビタミンC、デンプンの消化を助けるジアスターゼ、たんぱく質の消化を助けるアミラーゼ、食物繊維などが豊富です。
消化を助ける働きがありますので、疲れた胃腸をいたわりたい時には最適の野菜です。
定番の【野沢菜おやき】とは一味違う
旬の今しか食べることのできない野沢菜かぶのおやき。
いますぐ召し上がれ!